ブログを毎日更新するメリットってある?
今回はこんな疑問を解決していきます。
- ブログを毎日更新するメリット
- ブログを毎日更新するデメリット
- 100記事毎日更新した際に手に入ったこと
ブログの毎日更新ってなかなか大変ですよね。
ほんとに、まじで、超しんどいです。
特に最初のほうは続けられない気しかしないです笑
けど、頑張って気合いでなんとかやっていくとけっこう余裕になってきて、100記事連続更新とかなるともう呼吸をするようにできるようになってきます。
ということで、今日はブログを毎日更新するメリットを「100記事継続編」ということで書いていこうと思います!
ブログ毎日更新の7つのメリット
以前にこんなツイートをしました↓
【ブログ毎日更新のメリット 100日継続編】
・ブログを書くのが余裕になる
・文章力が上がる
・PVと収入とが増える
・継続力がつく
・インプットの質が上がる
・時間の使い方が上手くなる
・クローズドのASPに招待される
・キャンペーン当選する!— ゆーや (@yuya_a114) June 30, 2019
【ブログ毎日更新のメリット 100日継続編】
・ブログを書くのが余裕になる
・文章力が上がる
・PVと収入とが増える
・継続力がつく
・インプットの質が上がる
・時間の使い方が上手くなる
・クローズドのASPに招待される
・キャンペーン当選する!こんな感じです!😁
100日継続して、見えてきた大きなメリットはこんな感じです。
順番に書いていきますね!
1.ブログを書くのが余裕になる
まずは、ブログを書くのが超余裕になってきます。
100日も継続できると、もう完全に習慣になっているので、歯磨きをするみたいに、お風呂に入るにみたいな感じになってくる。
ブログが生活の一部になっているので、逆にやらないと気持ち悪いというか、違和感がでてくる感じです。
2.文章力が上がる
文章力も上がります。
ぼくの文章が上手いか下手かは置いといて、書いていくとだんだん書くコツを掴めてくるので、最初にブログを書き始めたときよりはすらすら書けるようになっていきます。
ちなみに文章の書き方がいまいちわからんって人はこの本↓を読むといいと思います!
3.PVと収入とが増える
PVと収入も増えていきます。
これは記事数が多いということは、それだけ見てくれる人の数が多くなる可能性が高くなるので、当たりまえですね。
PVが増えてくると、それに合わせて収入も少しずつ上がっていきます!
4.継続力がつく
継続力もつきます。
ブログで毎日更新をできるようになると、継続の感覚というのを掴めてくると思うので、他のことでも同じように当てはめられます。
それは筋トレでも、英語学習でも、早起きでもなんでも同じです。
継続できるメリットは超でかいです!
5.インプットの質が上がる
ブログを毎日書かなきゃとなると、自然とネタを探さなくちゃいけないので、自然と色んなものに目が行くというか、常に何かを考えながら生活をしていくようになります。
そうするとアウトプット前提のインプットになるので、インプットに質が爆上がりします。
これはぼくもやる前は「別にインプットだけでも十分頭に入ってくるでしょ」思ってたんですけど、本当に全然違いますね。
たぶんやってみると実感しますよー
ちなみに、アウトプットについてはこの本に全部書かれてます!
6.時間の使い方が上手くなる
時間管理術も手に入ります。
いつに何をやって、1日をどう過ごすということを考えるので、1日をどう過ごすのがベストなのかということを考えるようになるので、自然と時間の使い方もうまくなっててきます。
これもけっこういいことですね。
7.クローズドのASPに招待される
クローズドのASPに招待されました。
felmatというところです。
クローズドなので、誰でも使えるASPよりちょっとアフィリエイト報酬が高いです!
これの招待が来るとすごい嬉しいですよー!
ブログ毎日更新の3つのデメリット
いちおうデメリットもあるので、書いておきますね!
逆にデメリットは
・別のことをやる時間がなくなる
・ふつーにめんどいときがある
・ネタを考える必要ありくらいですかね🤔
進撃の巨人のアルミンが言ってたこれ↓
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ」
超大事な気がします!
— ゆーや (@yuya_a114) June 30, 2019
逆にデメリットは
・別のことをやる時間がなくなる
・ふつーにめんどいときがある
・ネタを考える必要ありくらいですかね😔
進撃の巨人のアルミンが言ってたこれ↓
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ」
超大事な気がします!
1.別のことをやる時間がなくなる
まずは、別のことをやる時間がなくなりますねー
けっこう悲しいですが、しょうがないですね。
Twitterでも書きましたが、進撃の巨人のアルミンが言ってたこれ↓
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ」
超大事な気がします!
2.ふつーにめんどいときがある
普通にめんどくさいです。
雨の日も風の日も、雪の日も(←言ってみたかった)
どんな日も手を動かさなきゃなので、「めんどっ」って思うことがけっこうあります。
けど、ここは我慢です!笑
3.ネタを考える必要がある
ネタを考えるのもめんどいです笑
そんな感じで、物ごとは両面なのでしゃーないですね!
ブログを毎日更新する効果とメリット|まとめ
ブログを毎日更新する効果について書いてきましたが、さっき書いたもの以外にも色々あると思います。
例えば、SEOの知識だったり、マーケティングだったり、そのほかにも探せばメリットはいっぱいあります。
あと、たまにどこかの会社がブロガー向けのキャンペーンをやってたりすることもあるので、やってみるといいかもです。
例えば前にやってたのはkkdayのブロガー向けのキャンペーン。
僕はこれに当たって、シンガポールに旅行したときに、いくつかのアクティビティを無料で受けることができました!
これは毎日更新が理由かはわかりませんが、ちゃんと継続して書いてるってことは、少しは選考で評価された要因になっているのかもです。
という感じで、もしブログを毎日更新してみたいという気持ちがあるなら、頑張ってやってみるといいと思います!
じゃあまた!