【記事内にプロモーションを含む場合があります】
どうもゆーやです。
今日は
- 「ブロガーとアフィリエイターってなに?」
- 「何が違うの?」
- 「特徴はどんな感じ?」
という疑問に答えていこーと思います。
正直この2つって「どっちもほぼ変わらん」なんですよね。
なので、そんな気にすることもないと思うんですけど、気になる人もいると思うので、書いていきますね!
ブロガーとアフィリエイターの違い
ブロガーとアフィリエイターの違いはいくつかあるんですけど、まずざっくり特徴的なところを書くと
「商品ありきで記事を書いてるかどうか」
です。
- 商品ありきが「アフィリエイター」
- 商品なしが「ブロガー」
ってイメージです。
ただこれは明確には定義されてないし、各ブロガーやアフィリエイターでその度合いは違ってくるので、一概には言えないです。
なので、ここからは僕が思うブロガーとアフィリエイターの特徴を書いていきます。
ブロガーとは?
ブロガーの特徴はこんな感じです。
- 好きなことを書く
- 書きたいことで収益化できそうなところを収益化していく
- ブランディングしてる
- 顔出しとかキャラクターを使ってる
- アフィリエイトだけじゃなくて、自分の商品を販売したりしてる
- ビジネスライクしてない
- 収益を出すのにアドセンスを使ってる人が多い
基本的にはブログやサイトを見て、しっかりプロフィールページがあって、詳しくプロフィールが書いてあるのが、ブロガーってイメージです。
Twitterを使ってる人も多いですね。
「アドセンス受かりましたー!」みたいにつぶやいてるのはブロガーの人がほとんどだと思います。
あとブロガーの収益の出し方は、アフィリエイトだけじゃなくて、ブログを起点にして、自分の商品を売ったり、PR記事を書いたりしてお金を稼いだりしてます。
有料noteを売ってるのはブロガーの人が多いかもです。
アフィリエイターとは?
アフィリエイターの特徴は、こんなとこです。
- 商品ありきでサイトを作ってる
- がっつりビジネス寄りで、稼ぐことに特化してる
- 収益の大半がアフィリエイト
- 顔出しはあんまりしてない
- 収益はASPの広告を使ってる人が多い
- メルマガやビジネス教材、セミナーとかに誘導してくる
具体的には、クレジットカードの比較サイトとか、脱毛の体験サイト、青汁の口コミサイトみたいな「商品売ってんな〜」って感じる系は、アフィリエイターがやってるサイトです。
たぶんそういったサイトは、プロフィールページはなくて、記事がざーっと並んでるのでわかると思います。
アフィリエイターは、こんな感じで商品ありきの記事やサイトをつくって、収益をがっつり狙っていくイメージです。
なので、ブロガーよりはビジネスをガチでやっていて稼いでいる人が多いと思います。
あと、記事の最後とかで、メルマガやセミナーに誘導してくる系もアフィリエイターの人が多いかもです。
「パソコン1台で世界を自由に旅する」とか「ど素人から月収100万円稼いだ方法をプレゼント」みたいな感じでやってるのもそうかもです。
まとめ
ということで、今日はブロガーとアフィリエイターの違いについて書いてみました!
最後のもう一回まとめるとこんな感じです。
- ブロガー → 好きなことを書いてる、Twitterやってる、親近感がある
- アフィリエイター → ビジネス寄り、サイトにプロフィールがない、ちょっと怪しい(かも)
一応なんとなくの違いはありますが、みんな大小あれブロガーとアフィリエイターの両面をもってます。
なので、正直どっちでもいいです!笑
好きなほうを名乗っていきましょー!
そんな感じです。
じゃあまた〜