【記事内に広告が含まれる場合があります】
今回は、仮想通貨取引所の入出金手数料・送金手数料をまとめていきます。
手数料は取引所によってけっこう差があるので、無駄な出費を抑えたい方は、うまく活用してみてください。
【仮想通貨取引所別】日本円の入出金手数料
仮想通貨取引所別の日本円の入出金手数料はこちらです。
仮想通貨取引所 | 入金手数料 | 出金手数料 | |
---|---|---|---|
bitbank | 振込手数料のみ | <3万円未満> 550円 <3万円以上> 770円 | |
GMOコイン | 即時入金:無料 振込入金:振込手数料のみ | 無料 ※大口取引の場合:400円 | |
Coincheck | 振込手数料のみ | 407円 | |
bitFlyer | 住信SBIネット銀行:無料 住信SBIネット銀行以外:330円 | <3万円未満> 三井住友銀行:220円 三井住友銀行以外:550円 <3万円以上> 三井住友銀行:440円 三井住友銀行以外:770円 | |
BITPOINT | 振込手数料のみ | 330円 | |
SBi VC トレード | 無料 | 住信SBIネット銀行:無料 住信SBIネット銀行以外:145円 | |
DMMビットコイン | 振込手数料のみ | 無料 | |
FTX Japan | ![]() | 振込手数料のみ | 無料 |
まとめると、入出金手数料を抑えたいなら
- GMOコイン
- DMMビットコイン
- FTX Japan
がおすすめですね。
【仮想通貨取引所別】仮想通貨の送金手数料
仮想通貨取引所別の仮想通貨の送金手数料はこちらです。
仮想通貨は
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
の3つをまとめています。
まとめると、仮想通貨の送金手数料を抑えたいなら
- GMOコイン
- BITPOINT
- SBI VC トレード
- DMMビットコイン
のどれかがおすすめです。