DYORとはどういう意味?→仮想通貨・Web3.0系の情報は自分で調べて掴み取ろう

記事内に広告が含まれる場合があります】

仮想通貨やNFT、Web3.0関連の情報を見ていると、ちょくちょく「DYOR」って言葉を目すると思います。

最初見たとき

「なんやこの4文字?」

と思いますよね。

ということで、今回はDYORの意味や使い方などについてまとめていきます。

DYORとは「自分で調べる」こと

DYORとは、Do Your Own Researchの略です。

「自分で調べろ!」

って意味です。

仮想通貨業界で使われるネットスラングのようなものですね。

もっと言うと

  • 誰かの言葉をそのまま鵜呑みにしてはいけない
  • 自分で判断しよう
  • 人のせいにするな(自己責任で!)

みたいな意味合いも含まれているかなと思います。

DYORの使い方

DYORの使い方は

  • 「DYORで!」
  • 「まずはDYORしよう」
  • 「どの世界もDYOR」

みたいな感じですね。

仮想通貨をやるならDYORで!

仮想通貨、NFT、Web3.0の世界は玉石混交です。

1日見逃したらもう乗り遅れる、付いていけなるくらいの速さで、本当に色々な情報が日々飛び交っています。

Web2.0以前の世界のように、何かあっても守ってくれる人はほとんどいません。

仮想通貨の送金先を間違えれば資金を失い、甘い話に乗っかったら詐欺られる…

そんな弱肉強食、完全自己責任の世界です。

ですが、その一方で、知っている人だけが得をするような世界でもあります。

最近で言うと、STEPNのようなMove To Earnアプリ・NFTゲームのように

  • 圧倒的な先行者利益
  • リアル世界ではないような恩恵

が得られたり

  • 今後伸びるプロジェクト
  • 新しいビジネス

などが、ひそかに眠っています。

STEPNの始め方|スニーカーの種類や選び方まで解説【Move To Earn】 Move To Earnアプリ一覧比較&特徴まとめ【おすすめは3つ】

そんな感じでDYORでリサーチして飛び込んでみると、アメリカのゴールドラッシュのように、金ピカに光ったゴールドが見つかるかもしれません。

もちろん、詐欺のようなプロジェクトも横行しているので、相当な注意は必要です。

今に始まったことではない気もしますが、今後はさらにリサーチ力(検索力)格差的なやつが進んでいくかもしれないので、甘い話は1ミリもないという大前提を頭に入れた上で、DYORで仮想通貨、NFT、Web3の世界を楽しんでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA