【記事内に広告が含まれる場合があります】
STEPNで、スニーカーのミントやレベル上げをしたいのに、GSTが足りないときってありますよね。
そんなとき「歩いて稼ぐのも時間がかかるし、買っちゃいたいな」と思うこともあると思います。
ということで、今回はSTEPNのゲーム内トークンGSTの買い方を
の2パターンでまとめていきます。
STEPNのガバナンストークンGMTの買い方はこちらにまとめています↓

GSTの買い方【仮想通貨取引所を使う方法】
まずは仮想通貨取引所で直接GSTを買う方法からまとめていきます。
GSTは国内の仮想通貨取引所では取り扱いがありません。
なので、海外の仮想通貨取引所を使う必要があります。
買う流れはこちらです↓
すでに何か仮想通貨を持っている方は①はスキップしてOKです。
① 国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を買う
まずは、GMOコインなどの国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を購入します。
買う仮想通貨は送金スピードが早いリップルがおすすめです。

② 海外の仮想通貨取引所に仮想通貨を送る
仮想通貨を準備できたら、GSTの取り扱いがある海外の仮想通貨取引所↓に仮想通貨を送っていきましょう。
GSTの取扱がある仮想通貨取引所
送金方法は以下の記事を参考にしてみてください。

※上記記事では、GMOコイン→Binanceを例に解説していますが、どの取引所でも流れは同じです。
③ GSTを買う
海外の仮想通貨取引所に仮想通貨を送れたら、あとはGSTを買っていけばOKです。
この記事を書いている2022年4月時点では、上記3つの取引所でGSTに対応している通貨ペアがUSDTのみです。
なので、国内から送った仮想通貨を、一度USDTに交換してからGSTを買う流れになります。
GSTをSTEPNで使う場合は、STEPNのウォレットアドレスを指定して送っていきましょう。
GSTの買い方【STEPNアプリ内で換金する方法】
もう一つが、STEPNアプリ内で、他の仮想通貨からGSTに換金する方法です。
これが一番簡単な方法ですね。
やり方は、STEPNのアプリを開いて、ウォレットのTradeページから交換していくだけです。
すでにSTEPNアプリ内に仮想通貨がある方は①②はスキップしてOKです。
① 仮想通貨を準備する
STEPNアプリ内で、GSTに交換できる通貨は
- SOL
- USDC
の2つだけなので、どちらかを用意しておいてください。
SOLもUSDCも国内の仮想通貨取引所では取り扱いがないので、Binanceなどの海外の仮想通貨取引所を使う必要があります。
② 仮想通貨をSTEPNアプリに送る
SOLかUSDCを用意できたら、STEPNアプリに送っていきましょう。
流れは、SOLかUSDCを買った仮想通貨取引所から、STEPNのウォレットアドレスを指定して送ればOKです。
③ STEPNアプリでGSTに交換する
STEPNアプリ内に仮想通貨を準備できたら、GSTに交換していきます。
具体的な手順はこちら↓

STEPNアプリを開いて、右上にあるウォレットアイコンをタップします。

Walletの画面になるので「Trade」を押しましょう。

TRADEのページに進むので
- From:交換に使う通貨(SOL or USDC)
- To:GST
を選んで、金額を入力して「TRADE」を押しましょう。
これでGSTが手に入ります!