ハードウェアウォレットとは?おすすめや買うときの注意点まとめ

記事内に広告が含まれる場合があります】

持っている仮想通貨やNFT、盗まれるかもしれません・・

…とちょっといやな感じのスタートになりましたが、ほんとに気をつけたほうがいいですよ!

もし今仮想通貨やNFTを、特に何も考えずにオンライン上のウォレットに入れておくと、ハッカーなど悪い人に盗まれる危険性があります。

大事な資産、盗まれたら嫌ですよね。

そんな盗難を極限まで抑えられるのがハードウェアウォレットです。

ということで、今回はハードウェアウォレットについてまとめていきます。

NFTの始め方|初心者でもわかりやすく解説【5ステップ】

ハードウェアウォレットとは?

ハードウェアウォレットとは、ネットとは切り離されたオフラインのウォレットです。

正確に言うと、ハードウェアウォレットの中に入っているのは「秘密鍵」で、仮想通貨やNFTがそのまま入っているわけではありません。

仮想通貨やNFTは、秘密鍵ありきで扱えるものなので、秘密鍵がなければ誰も触れないということですね。

なのでネット環境を遮断されたハードウェアウォレットを使うことで、ハッキングの被害に遭うことはなく(秘密鍵を盗まれずに)、安全に仮想通貨やNFTを管理できるようになります。

ハードウェアウォレットは、基本的にはUSB形式になっていて、パソコンに繋ぐことで仮想通貨やNFTを扱えるようになります。

ハードウェアウォレットを買うときの注意点

一口にハードウェアウォレットと言っても、様々な種類や購入方法があります。

特に購入方法には注意が必要です。

例えば、Amazonやメルカリとかで商品を買ったときに「新品と書いてあったのに明らかに新品じゃない…」みたいなことを経験したことってありますよね。

これはハードウェアウォレットにも同じことが言えて、購入方法を間違えると、届いた商品自体にウイルスが仕込まれている場合もあります。

そうすると、「せっかくハードウェアウォレットを使って仮想通貨・NFTを安全に管理しようと思ったのに、逆に一瞬で盗まれてしまった…」なんてことにも繋がりかねません。

なので、ハードウェアウォレットを買うときは、買う場所に注意しましょう。

ハードウェアウォレットの流通形式としては、例えば

  • 公式サイト
  • 販売代理店(正規・非正規あり)
  • AmazonなどのECサイト
  • メルカリなどのフリマサイト
  • その他、不明なサイト
  • SNS経由

など様々な方法で販売されています。

この中で使っていいのが、「公式サイト」か「正規販売代理店」だけです。

それ以外は絶対に避けてください!

販売代理店の中にも、正規と非正規があるので、非正規は使わないように注意しましょう。

おすすめのハードウェアウォレット

ここからはおすすめのハードウェアウォレットを紹介していきます。

結論、特にこだわりがなければ、『Ledger Nano(レジャーナノ)』を使っておけば間違いありません。

1番有名で最も使われているハードウェアウォレットです。

ビットコインやイーサリアムなど、1,000以上の仮想通貨に対応しています。

購入方法はこちら↓のどちらかも方法で買っていきましょう。

ちなみに、Ledger Nanoにはいくつか種類があり、公式サイトのラインアップはこちらです↓

種類金額対応アプリ数重さBluetoothカラー
Ledger Nano X23,937円100以上34gあり1色
Ledger Nano S PLUS11,549円100以上21gなし1色
Ledger Nano S8,990円316.2gなし6色

どれか迷ったら、Buletoothに対応していて、1番スペックが高い『Ledger Nano X』がおすすめです。

金額的に厳しい場合は『Ledger Nano S PLUS』、まずは試しに安いものから触ってみたい方は『Ledger Nano S』という感じですね。

もちろん、どれも1,000以上の仮想通貨に対応しています。

Ledger Nano
公式サイトはこちら

日本の正規販売代理店にも『Ledger Nano X』と『Ledger Nano S』は販売されています。

Ledger Nano
正規販売代理店はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA