インパーマネントロスとは?【早見表あり】

記事内に広告が含まれる場合があります】

今回はインパーマネントロスについてまとめていきます。

DeFiは稼げる!」みたいな話に乗っかって、とりあえずイールドファーミングを始めた方もいるかもですが、インパーマネントロスを理解していないと、思った以上の損失を受けてしまうこともあります。

これを避けるためにも、インパーマネントロスの理解を深めておきましょう。

>> インパーマネントロス早見表はこちらにジャンプ

DeFiとは?メリット・デメリットから始め方までわかりやすく解説 イールドファーミングとは?メリットやリスク・始め方まで解説

インパーマネントロスとは?

インパーマネントロス(Impermanent Loss)とは、UniswapPancakeSwapのようなDEX(分散型取引所)で流動性を提供する際に発生する変動損失のことです。

流動性を提供するときには、2つのトークンをペアにして(=LPトークン)預け入れますが、これらのトークンの価格が上下することで損失が生まれます。

LPトークンとは?

LP(Liquidity Provider)トークンとは、流動性を提供するために必要な2種類セットのトークンです。

例えば、

  • BNB-BUSD
  • CAKE-BNB

といった組み合わせで表記されます。

これだけだとわかりづらいと思うので、具体例を挙げながら解説していきますね↓

インパーマネントロスの例

例えば、BTCとUSDTのペアでLPを組むとして、前提条件は仮にこちらとします。

前提条件
  • 1 BTC = 10,000円
  • 1 USDT = 100円

(つまり1BTC = 100 USDT)

LPトークンは2つのトークンの組み合わせの割合を1:1にするという決まりがあるので

  • 1 BTC(10,000円)
  • 100 USDT(10,000円)

(合計:20,000円)

でLPトークンを組むとします。

これを踏まえて、BTCの価格が1 BTC = 40,000円に上がったことを想定すると、こんな感じになります↓

トークン価格単に保有している場合LPを組んだ場合
(流動性提供)
①初期状態1 BTC = 10,000円
1 USDT = 100円
1 BTC(10,000円)
100 USDT(10,000円)
→ 合計:20,000円
1 BTC(10,000円)
100 USDT(10,000円)
→ 合計:20,000円
【1:1】
②価格変動
(BTC上昇)
1 BTC = 40,000円
1 USDT = 100円
1 BTC(40,000円)
100 USDT(10,000円)
→ 合計:50,000円
1 BTC(40,000円)
100 USDT(10,000円)
→ 合計:50,000円
【4:1】NG
③プログラムによる
自動調整
1 BTC = 40,000円
1 USDT = 100円
1 BTC(40,000円)
100 USDT(10,000円)
→ 合計:50,000円
0.5 BTC(20,000円)
200 USDT(20,000円)
→ 合計:40,000円
【1:1】OK

BTCの価格が上がることで、途中でBTCとUSDTの比率が4:1になり、1:1から乖離してしまっています。

これを戻すために、アービトラージトレーダーという自動調整プログラムが動いて1:1なるようにリバランスされます。

結果、流動性を提供すると、単に保有している場合に比べて10,000円分の損が生まれてしまうということですね。

これがインパーマネントロスです。

ここで「1:1にするなら、25,000円ずつにすればいいじゃん?」と思う方もいるかもですが、実際にはかなり複雑な計算式から、2万円ずつという結果が導き出されています。

インパーマネントロスの計算ツール

インパーマネントロスを正確に計算したい場合は、Impermanent Loss Calculatorというツールを使えば確認できます。

インパーマネントロス早見表

インパーマネントロスの早見表はこちらです↓

価格変動損失
1.25倍0.6%
1.5倍2.0%
1.75倍3.8%
2倍5.7%
3倍13.7%
4倍20.0%
5倍25.5%
BINANCE ACADEMYより引用

インパーマネントロスを毎回計算をするのも難しいと思うので、まずはざっくりでも把握しておきましょう。

インパーマネントロスの対処法

インパーマネントロスは、価格変動が大きければ大きいほど損失が大きくなります。

上がるだけではなく、下がるときにも適用されます。

なので、インパーマネントロスを抑えたい場合は、変動が低い通貨ペアを選んでいきましょう。

APRが高い通貨ペアは魅力的に感じるとは思いますが、その分インパーマネントロスのリスクが高いので注意ですね。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA