ブロガーさんが使ってるワードプレスの有料テーマで「JIN・SANGO・STORK19・AFFINGER」ってあるけど結局どれがいいんだろ?おすすめを教えて!
ワードプレスで有名な有料テーマと言えば「JIN・SANGO・STORK19・AFFINGER」の4つ。
ブログを始めて有料テーマを使おうって思ったときにどれにしようが迷いますよね。
僕もブログを始めたての頃は全然わかんなくて困ってました。
けど、使ってみないことにはわからないと思って、実際に全部買って使ってみました!
(全部で5万円くらい…高かった笑)
まず結論から言うと
どれもめっちゃいい!!
です!
ということで今回は、ワードプレスの有料テーマ「JIN・SANGO・STORK19・AFFINGER」を比較していこうと思います!
最後に「どのテーマはどんな人におすすめか?」というところまで書いていきますね〜
JIN・SANGO・STORK19・AFFINGERをまずざっくり紹介!実際に使ってるブログも!
まずは4つのテーマ
- JIN
- SANGO
- STORK19
- AFFINGER
を表にしてまとめていきます!
ワードプレスを4大有料テーマを表にしてざっくり紹介
テーマ | JIN | SANGO | STORK19 | AFFINGER |
値段 | 14,800円 | 11,000円 | 11,000円 | 14,800 円 |
製作者 | ひつじ・赤石カズヤ | サルワカ | OPENCAGE | 株式会社オンスピード |
デザイン | 綺麗系 | 可愛い系 | シンプル系 | オールマイティ |
カスタマイズ性 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
個性 | ◯ | △ | △ | ◎ |
表示速度 | 普通 | 速い | 速い | 普通 |
使いやすさ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
ショートコード | 普通 | 普通 | 普通 | 多い |
難易度 | 初心者OK | 初心者OK | 初心者OK | 中級者以上 |
ざっくりこんな感じです。
4つのテーマ使ってる僕のブログを紹介
僕が4テーマを使ってるブログを載せておきます。
なんとなくイメージできると思います!
<JIN>
JINを使ってるブログは旅行ブログです↓
綺麗めな感じですね〜
<SANGO>
SANGOを使ってるブログはこのブログです。
なんとなく柔らかい雰囲気が伝わるかなーと。
<STORK19>
STORK19を使ってるブログは本の紹介ブログです。
シンプルな感じですね!
<AFFINGER>
AFFINGERを使ってるブログはゲーム攻略ブログです。
JIN・SANGO・STORK19・AFFINGERの特徴をそれぞれ解説!
ここからは4つのテーマの特徴をそれぞれ紹介していきます!
JIN
JINの特徴はこんな感じです。
- 綺麗なデザイン
- カスタマイズが簡単
- 直感で操作ができる
SANGO
SANGOの特徴はこんな感じです。
- 柔らかくて可愛いデザイン
- 表示速度が速い
- 記事装飾がやりやすい
STORK19
STORK19の特徴はこんな感じです。
- シンプルなデザイン
- 設定が簡単で初心者でも使いやすい
- 表示速度が速い
AFFINGER
AFFINGERの特徴はこんな感じです。
- カスタマイズ性抜群
- ブログ型もサイト型のデザインもできる
- ショートコードの数が多い
JIN・SANGO・STORK19・AFFINGERの気になるポイントとQ&A
ここからは気になるテーマ別に4つのテーマの疑問点を書いていきます!
表示速度が速いのは?
表示速度を調べてみました。
条件はこんな感じでやりました↓
- 使用サイトは「PageSpeed Insights」
- ワードプレスで同じサイト・環境を使用
- テーマを入れたデフォルト状態
- プラグイン全削除
- 5回計測して一番速い数字
結果はこんな感じでした↓
JIN
JINは
- モバイル:81
- パソコン:94
でした
SANGO
SANGOは
- モバイル:96
- パソコン:99
でした
STORK19
STORK19は
- モバイル:96
- パソコン:99
でした
AFFINGER
AFFINGERは
- モバイル:85
- パソコン:97
でした。
まとめるとこんな感じでした↓
- 第1位:SANGO・STORK19
- 第2位:AFFINGER
- 第3位:JIN
もちろん使ってるプラグインだったり、カスタマイズの違いとかでけっこう変わってきます。
けど、使ってる感覚としても今回の計測結果とほとんど変わんないですね!
カスタマイズ性が高いのは?
カスタマイズ性が高いのはこんな感じ。
- 第1位:AFFINGER
- 第2位:JIN
- 第3位:SANGO
- 第4位:STORK19
アフィンガーのカスタマイズ性は他の3テーマに比べると抜群高いです。なので個性を出したい方にはおすすめです。
JINも色んなデザインが用意されているので、おしゃれにできたり、自分好みのデザインにできたり自由度はけっこう高いですよ〜
SANGOとストークはぱっと見で「SANGOだな〜」「ストークじゃん」ってすぐわかっちゃうので、少し個性は出しづらいかなーと思います。
使いやすさや設定の難易度は?
使いやすさや設定の難易度はこんな感じです。
- 第1位:STORK19
- 第2位:JIN
- 第3位:SANGO
- 第4位:AFFINGER
SEOに強いテーマは?
SEOに関してはどのテーマもしっかりSEO対策されているので、ほとんど大差はないです。
有料テーマなのでその辺はしっかりしてます。
実際、僕は4つのテーマを使ってるどのブログでもSEOで上位(1位もあります)を取ってるので、ここはそこまで気にしなくても大丈夫だと思います!
アフィリエイトできるテーマはどれ?
アフィリエイトできるテーマは
- STORK19
- AFFINGER
の2つです。
SANGOとJINはアフィリエイトできません。
なので、有料テーマを使って体験談ベースでアフィリエイトしたいな〜と思ってる人は「STORK19」か「AFFINGER」を使ってみるといいと思います!
JIN・SANGO・STORK19・AFFINGERは結局どれがおすすめ?目的別に紹介!
最後におすすめ別テーマを紹介していきます!
<おすすめの有料テーマは?>
JIN・SANGO・STORK・AFFINGER比較|まとめ
ということで、今回はワードプレスの4大テーマ
- JIN
- SANGO
- STORK19
- AFFINGER
の紹介と比較をしてきました。
冒頭でも書きましたが、正直どれもめっちゃいいテーマです。
どれを選んでも間違いないです!
あとは好みですかね〜
参考になれば!
じゃあまたー