今回は、Exercise To Earnプロジェクトの『WIRTUAL』についてまとめていきます。
歩く・走るだけではなく、筋トレや水泳、ダンスなどのエクサイズにも対応しているので、運動が好きな方にぴったりのアプリかなーと思います。
特徴から始め方までまとめていくので、参考にしてみてください。
WIRTUALとは?

WIRTUAL(ワーチャル)とは、運動を通じてWIRTUALコインが手に入るExercise To Earnのアプリです。
タイの企業によって運営されていて、2019年に始まったプロジェクトみたいです。
対応している運動は、
- ランニング
- ウォーキング
- サイクリング
- 水泳
- ダンス
- ワークアウト
など幅広いので、好みや目的に合わせて進められそうですね。
パートナーには運動用品で有名なアンダーアーマーのような企業もいて、CERTIKの監査にも通っているようなので、ある程度信頼できるプロジェクトと言えそうです。
レベル
WIRTUALには、Holders levelというプレイヤーレベルがあります。
レベルはこちらの8つに分かれています。
- Default
- Starter(100 WIRTUAL)
- Silver(200 WIRTUAL)
- Gold(500 WIRTUAL)
- Business(1,500 WIRTUAL)
- Platinum(5,000 WIRTUAL)
- Emerald(10,000 WIRTUAL)
- Master(10,000 WIRTUAL)
最初はDefaultで、持っているWIRTUALコインの数によってレベルが変わってくる感じですね。
高いレベルほど、手に入るWIRTUALの量が多くなります。
アバター
WIRTUALにはアバター(NFT)の機能があります。
けっこうリアルな感じのアバターを作成できます。
このアバターを使って、WIRTUALを進めていく感じですね。
アバターには
- Skin(肌)
- Hairstyle(髪型)
- Clothing(服)
- Shoes(靴)
- Accessoris(アクセサリー)
の要素があって、自分の好きなようにカスタマイズができます。
チャレンジ
WIRTUALには「Run・Walk・Swim・Bike」の4つのチャレンジが設けられています。
チャレンジにはさらに
- The Fastest(速さ)
- The Longest(長さ・距離)
- Group Challenge(グループ)
の3つの要素があります。
これらのチャレンジに参加して、達成することでWIRTUALコインが手に入ります。
WIRTUALの始め方
では、WIRTUALの始め方をまとめていきます。
① アプリをインストールする
まずは、WIRTUALのアプリをインストールしていきましょう。

インストールできたら、アプリを立ち上げて

「Register」ボタンから登録を進めていきます。


名前と電話番号を入力して、認証コードを入れて「Submit」をタップしていきましょう。

この画面になったらいったん登録完了です。
そのあとは
- 性別
- 生年月日
- 身長・体重
を入力する画面が出てくるので、それぞれ入力していきましょう。
② 運動管理アプリと連携する
アプリをインストールして、登録できたらヘルスケア系のアプリと連携させていきます。
連携できるアプリはこちらの3つ。
連携させるアプリは好きなものでOKで、どれかに連携させると、運動記録を送信できるようになります。
連携方法は↓

アプリの右下の「Menu」から

「My App」を選んで

連携させたいアプリを選んでいくと、連携できます。
③ 運動をする
あとは、好きなチャレンジに参加して、運動を始めていきましょう!

チャレンジの参加方法は、「Challenge」のメニューから好きなチャレンジを選ぶと参加できます。
チャレンジを達成するとWIRTUALコインが手に入ります。
WIRTUALに関するQ&A
WIRTUALに質問をいくつかまとめました。
無料で始められる?
WIRTUALは、基本的には無料で始められます。
有料のチャレンジに挑戦するときや、アバターのアイテムを買うときなどにお金がかかるイメージですね。
スマートウォッチは必要?
WIRTUALを始めるにはスマートウォッチが必要です。
僕は5,000円くらいの『Xiaomi Mi スマートバンド6』を使っています。

もちろん『Apple Watch』のような少し高めのものでもOKです。
『Xiaomi Mi スマートバンド6』を使う方は、『Strava』と連携が必要になります。
詳しいやり方は、Xiaomi Mi スマートバンド6とStravaを連携する方法の記事を参考にしてみてください。

WIRTUALコインはどこで取り扱っている?
WIRTUALコインは、PancakeSwapで取り扱いがあります。
WIRTUALで稼げたWIRTUALコインを日本円するときの流れは、ざっとこんな感じです。
