ちょっと前にANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)に再入会しました。
少し前までエニタイムフィットネスを使ってたんですけど、引越して近くになくなって通いづらくなったので、一回退会しました。
けど、やっぱりジムで筋トレしたくなったので、再入会をすることにしましたー
てことで、エニタイムフィットネスの再入会についてまとめていきますね!
タップできるもくじ
エニタイム(ANYTIME FITNESS)再入会の方法
再入会の方法は、入会のときの手続きと全く同じです。
入り口のインターフォンでスタッフの人を呼んで、
「(再)入会したいんですけど、、」
みたいなことを言えば、普通に手続きをしてくれます。
再入会手続きに必要なもの
再入会の手続きに必要なものも、入会のときと全く一緒で、
- 身分証明書(運転免許証など)
- 銀行のキャッシュカード
だけです。
あとは入会のときと同じように必要な書類に名前とか色々記入すればOKです!
再入会でもキャンペーン割引は適用される?
エニタイムってサイトを見てみると各店舗で色んな入会キャンペーンをやっています。
で、このキャンペーンは再入会でも適用されるのかスタッフの人に聞いてみたら全然OKで、しっかり割引をしてくれました。
今まで使っていた店舗と別の店舗だったら、新規入会という形になるのでキャンペーンの割引が適用がされるみたいです。
ちなみに僕が今回再入会した店舗では、5月だったので鯉のぼりキャンペーンというキャンペーンをやっていて
内容は
-
- 5月は日割り
- 6月は2,980円(+税)
- 7月は2,000円(+税)
- 8月からは通常料金
で、これにセキュリティキーの発行手数料4,760円(+税)がかかってくるという感じでした。
さらに、チラシを持ってきてくれたら7月は500円割引ということで、その時は持ってなかったんですけど、スタッフの人が「ここにあるんで割り引きますよ!」って言ってくれて7月は1500円になりました!笑
キャンペーン割引はかなりでかいですね。
ということで、再入会を検討してる人は言ってみたほうがいいですよー!
退会より休会の方がいいかも。
もし、この記事を読んでる人の中で
退会を考えているけどまだ退会していない人の中で、
「またジム行くかもな〜」
と考えてる人は、休会のほうがいいかもしれないです。
退会してから再入会ってなると、またセキュリティーキー(紫のやつ)の発行手数料がかかってしまうので。
なので、もしジムに行かない期間が4ヶ月以内なら休会の方がおすすめです。
4ヶ月以内の理由はこれです↓
休会4ヶ月 | 4,000円(1000円×4ヶ月) |
セキュリティキー発行手数料 | 4,760円 |
休会が5ヶ月超えるなら、休会より退会して再入会がいいですね。
まとめ
まとめると、再入会の方法は入会のときとほぼ同じで、違うところは説明を聞く手間が省けるくらいでしょうか。
ということでエニタイムユーザーの方!
一緒に頑張っていきましょう。
じゃあまた!