【記事内に広告が含まれる場合があります】
意外と知られていない電気供給サービス『Coincheckでんき』。
電気代を支払いながら、自動的にビットコインがもらえるという、けっこうな優れものです。
特に仮想通貨が好きな方は、使っておいて損はないサービスですね。
ということで、今回はCoincheckでんきの評判や使うメリットやデメリット、申込方法などをまとめていきます。
Coincheckでんきの口コミ・評判
まずは『Coincheckでんき』利用者の口コミをまとめました。
Coincheckでんきのメリット
Coincheckでんきのメリットはこちらです。
自動でビットコインが貯まる
Coincheckでんきでは、電気料金を支払うだけで、自動でビットコインが貯まります。(=「ビットコイン付与プラン」)
これがCoincheckでんきを使う最大のメリットですね。
もらえるビットコインの額は地域によって異なりますが、最大で利用料金の7%が付与されます。
例えば、月の電気料金が10,000円の場合は
- 700円分のビットコイン
が貯まるということですね。
年間にすると、8,400円分のビットコインが貯まります。
「ビットコインを買うのにはちょっと抵抗があるけど、自動でもらえるなら欲しい」みたいな方にもぴったりですね。
ビットコインで支払うと割引される
Coincheckでんきでは、ビットコインで支払いをすると、最大で7%の割引を受けられます。(=「ビットコイン決済プラン」)
例えば、月の電気料金が10,000円の場合は
- 9,300円(10,000円×0.07=700円割引)
で、年間にすると、8,400円割引になるということですね。
割引分で別の生活費に充てたり、美味しいものでも食べに行けそうですね。
まとめると、ビットコインを持っていて、毎月の電気料金をお得にしたい方におすすめです。
上に記載した「ビットコイン付与プラン」とは併用できないので、どちらか一つを選ぶ必要があります。
国内・海外で実績のある電力会社と提携している
Coincheckでんきは、大手総合商社の丸紅グループの電力会社「丸紅電気」と提携しています。
国内だけでなく海外でも実績豊富な会社なので、どこかわからない小さな会社よりは安心感はありますよね。
対応エリアも日本全国なので、基本的にはどの地域に住んでいても利用できます。
Coincheckでんきのデメリット
Coincheckでんきのデメリットはこちらです。
非対応の地域がある
Coincheckでんきは、沖縄や離島など非対応の地域が一部あります。
ただ、それ以外の地域は、基本的に日本全国にどの地域でも対応しています。
お住まいの地域によっては対応していない地域があるかもしれないので、申込前に確認しておきましょう。
1年未満に辞めると解約手数料がかかる
Coincheckでんきでは、契約から1年未満に解約をすると、解約手数料がかかってしまいます。
解約手数料は、5,500円(税込)。
1年以内に解約する可能性がある方は、他の電力サービスを使ったほうがいいですね。
Coincheckの口座開設が必要
Coincheckでんきを申し込む場合は、Coincheckの口座開設が必要になります。
人によってはこれが少し面倒に感じるかもしれません。
とは言え、口座開設は無料でそこまで時間や手間もかかりません。
やることとしては、他の電気会社を使うときの会員登録と同じくらいのイメージですね。
もし、Coincheckの口座を持っていない方は、Coincheck公式サイトから口座をつくっておきましょう。
Coincheckでんきの料金体系
Coincheckでんきの電気料金は以下の計算式で決まります。
- 電気料金 = 基本料金 + 電気量料金 + 再生可能エネルギー賦課金 + 燃料調整費
東京B(東京電力・従量電灯B相当)の場合の基本料金と電気料金はこちらです↓
基本料金
基本料金 | 料金(税込) |
---|---|
30A | 858円 |
40A | 1,144円 |
50A | 1,430円 |
60A | 1,716円 |
電気量料金
電気量料金 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
第1段階 | 19.79 / kWh | 〜120kWh |
第2段階 | 26.39 / kWh | 120kWh〜300kWh |
第3段階 | 30.49 / kWh | 300kWh〜 |
詳細は「Coincheckでんき 電気供給約款」をご確認ください。
Coincheckでんきの申込方法【始め方】
Coincheckでんきは、以下2ステップで申し込みできます。
Coincheckの口座を作る
Coincheckでんきを使うためには、Coincheckの口座を持っていることが前提になってきます。
なので、もし持っていない方はコインチェック公式サイトから口座をつくっておきましょう。
特に難しい手順などないので、画面の指示に従いながら、名前や住所などの情報を入力していけば簡単に開設できます。
Coincheckでんきに申し込む際に本人確認が必要になってくるので、口座をつくれたら本人確認までしておきましょう。
Coincheckでんきに申し込む

Coincheckの口座をつくれたら、ログインして「Coincheckでんき」のページに進みましょう。
左上にある人のマークを選ぶと、下のほうに「Coincheckでんき」が出てきます。
「Coincheckでんき」のページ進めたら
- ビットコイン付与プラン
- ビットコイン決済プラン
のどちらかのプランを選んでいきます。

プランを選べたら、「申し込みフォームにすすむ」のボタンが出てくるので、タップして申し込みに進んでいきましょう。
あとは、画面の流れに沿って申し込みしていけばOKです。
Coincheckでんきの基本情報まとめ
サービス名 | Coincheckでんき |
運営会社 | コインチェック株式会社 |
対応エリア | 日本全国 |
支払い方法 | クレジットカード決済 ビットコイン決済 |
解約金 | 利用開始から1年未満の解約で 解約手数料5,500円 |