ついにメルカリグループが暗号資産(仮想通貨)を扱うようになりましたね。
その名も『メルコイン』。
まだまだ見えていない部分も多いですが、あの大手メルカリが参入するということで、サービスへの期待度は高そうです。
サービスが形になってきたら、名前が似てるあの芸能人をCMに起用して、ガンガン認知度を広げてくるかもしれないですね。
ということで、今回はメルコインの特徴や気になる質問などついてまとめていきます。
メルコインとは?【特徴3つ】
メルコインの主な特徴はこちらです。
順番に見ていきましょう。
暗号資産の交換
メルコインは、2022年6月17日に暗号資産交換業者として認定されました。
なので、暗号資産(仮想通貨)の交換ができます。
現時点で完全に一緒ではないですが、CoincheckやbitFlyerのような仮想通貨取引所と同じような役割を果たせるということですね。
ブロックチェーン関連の企画・開発
メルコインでは、暗号資産やブロックチェーンに関わるサービス・事業を展開していくようです。
詳しい内容はまだ明らかにされていませんが、NFTなども絡めた領域にも踏み込んでいくと示唆されています。
これまでメルカリで展開してきたリアルな商品だけではなく、バーチャルなものも含めた交換ができるようになるのかもしれないですね。
メルカリ・メルペイでの活用
メルコインの方針では、今後、メルカリやメルペイで暗号資産が使えるようになる予定です。
メルカリでは、売上金のビットコインでの受け取り。
メルペイでは、暗号資産での決済や送金、資産運用などの機能も実装される予定とのことです。
メルコインの買い方
メルコインは、2022年6月時点では仮想通貨として発行されていません。
なので、現時点では購入することはできません。
ただ、もしかしたら今後国内の仮想通貨取引所で取り扱われるようになるかもしれません。
もし口座を持っていない方は、取扱が開始されたときに乗り遅れないように、事前に準備しておきましょう。

メルコインに関するQ&A
メルコインに関する質問をまとめました。
メルコインが取り扱う仮想通貨は?
メルコインが、暗号資産交換業者として認可を受け、取扱銘柄として記載されているのはBTC(ビットコイン)だけです。
なので、現時点ではメルコインが取り扱う仮想通貨はビットコインのみです。
メルコインは仮想通貨なの?
メルコインは、仮想通貨ではありません。
現時点では、仮想通貨の交換やブロックチェーンに関するサービスを企画・開発することがメインとされています。
ただ2022年6月時点の情報なので、今後仮想通貨として取り扱われる可能性はあるかもしれません。
いつからメルカリで仮想通貨を使える?
メルコイン公式サイトによると、メルカリで仮想通貨が使えるようになるのは、2023年度(2022年7月〜2023年6月)中と記載されています。
ビットコインを使って、
- メルカリ:売上金・ポイント
- メルペイ:決済・送金・与信機能
などの取引ができるようになるようです。